レストラン 日和について
さてさて、すっかり寝てしまってブログ更新が遅くなってしまった事、お詫び申し上げますm(__)m
まずは日和の営業中の正面画像をご覧ください。
じつにシンプルです。
「本当の名店は看板さえ出していない」
なんて、名言もありましたね!(仮面ライダーカブト)
では営業時間はというと、こうなっております

月曜定休
営業10時~17時
ですが定食等ご飯を食べられる時間は11時~14時までとなっております。(ちょっとわかりづらいかな)
いまのところ14時以降のカフェタイムはガラガラです(?)
ですが、こんな美味しいコーヒーとケーキのセットを食べられたりします。

お値段税込み500円
そしてテーブルは飯綱町産の栗の木
店内なかなか良い素材を使っておりますのでゆったりとした時間を過ごしていただきたいな、と思います。
コーヒー飲み終わっちゃったら、熱いほうじ茶もご用意ありますのでセルフでどうぞ。
昨夜はテレビでさんちゃんの紹介もしていただいたので今日はたくさんのお客様をお迎えする心意気でおります!(店長佐和ちゃんと豊子さんが)
ブログを書いてるワタクシはというと農作業です、雨降りそうだけど農作業です。
では、良い週末をお過ごしください?
まずは日和の営業中の正面画像をご覧ください。

じつにシンプルです。
「本当の名店は看板さえ出していない」
なんて、名言もありましたね!(仮面ライダーカブト)
では営業時間はというと、こうなっております

月曜定休
営業10時~17時
ですが定食等ご飯を食べられる時間は11時~14時までとなっております。(ちょっとわかりづらいかな)
いまのところ14時以降のカフェタイムはガラガラです(?)
ですが、こんな美味しいコーヒーとケーキのセットを食べられたりします。

お値段税込み500円
そしてテーブルは飯綱町産の栗の木
店内なかなか良い素材を使っておりますのでゆったりとした時間を過ごしていただきたいな、と思います。
コーヒー飲み終わっちゃったら、熱いほうじ茶もご用意ありますのでセルフでどうぞ。
昨夜はテレビでさんちゃんの紹介もしていただいたので今日はたくさんのお客様をお迎えする心意気でおります!(店長佐和ちゃんと豊子さんが)
ブログを書いてるワタクシはというと農作業です、雨降りそうだけど農作業です。
では、良い週末をお過ごしください?